基本役 麻雀全役解説

麻雀の役一覧表(基本役)

投稿日:2019年5月4日 更新日:

1翻役一覧

リーチ(立直)

リーチ(立直)
1翻役 門前のみ

手牌がテンパイの形になっているとき「リーチ」と宣言して、場にリーチ棒1,000点を出すことで成立する役です。

さらに詳しく

イッパツ(一発)

イッパツ(一発)
1翻役 門前のみ

リーチ後、1巡するまでにロンかツモで上がることができた場合に成立する役です。1巡以内に鳴き(ポン・チー・明槓)が入ると成立しません。

さらに詳しく

ツモ(門前清自摸和)

ツモ(門前清自摸和)
1翻役 門前のみ

メンゼンの状態でツモによって上がりの形になった場合成立する役です。暗槓があっても成立します。

さらに詳しく

ヤクハイ(役牌)

ヤクハイ(役牌)
 
1翻役 鳴きOK

三元牌(白・發・中)か自風牌・場風牌となる風牌(東・南・西・北)で刻子か槓子を作ると成立する役です。頭や待ちに制限はありません。

さらに詳しく

タンヤオ(断么九)

タンヤオ(断么九)
      
1翻役 鳴きOK

ヤオチュー牌(一・九・字牌)を1つも使わずに、中張牌(2〜8の牌)のみで手牌を作ると成立する役です。メンツに制限はなく、順子、刻子、槓子、何が合っても成立します。

さらに詳しく

ピンフ(平和)

ピンフ(平和)
    
1翻役 門前のみ

すべてのメンツを順子で作り、テンパイの形が両面待ちであるときに成立する役です。頭は役牌(白・發・中・自風牌・場風牌)以外で作らなければなりません。

さらに詳しく

イーペーコー(一盃口)

イーペーコー(一盃口)
 
1翻役 門前のみ

同じ順子を2メンツ作ると成立する役です。

さらに詳しく

ハイテイ(海底摸月)

ハイテイ(海底摸月)
1翻役 鳴きOK

海底牌(ハイテイパイ=牌山の最後の牌)をツモして上がると成立します。

さらに詳しく

ホウテイ(河底撈魚)

ホウテイ(河底撈魚)
1翻役 鳴きOK

海底牌をつもした人が打牌した牌でロン上がりすると成立します。

さらに詳しく

リンシャンカイホウ(嶺上開花)

リンシャンカイホウ(嶺上開花)
   
1翻役 鳴きOK

槓をしたときに不足した牌を補充する、嶺上牌(リンシャンパイ)で上がると成立する役です。明槓でも暗槓でも成立します。

さらに詳しく

チャンカン(槍槓)

チャンカン(槍槓)
1翻役 鳴きOK

他家(ターチャ=他のプレイヤー)が加槓した牌が自分のアガリ牌である場合、その牌をロンすると成立します。

さらに詳しく

2翻役一覧

ダブルリーチ(ダブル立直)

ダブルリーチ(ダブル立直)
 
2翻役 門前のみ

1巡目の打牌でリーチをかけると成立します。

さらに詳しく

サンショクドウジュン(三色同順)

サンショクドウジュン(三色同順)
   
2翻役 喰い下がり

3種類(萬子・筒子・索子)の牌の同じ数で順子を作ると成立します。

さらに詳しく

サンショクドウコウ(三色同刻)

三色同刻(サンショクドウコウ)
       
2翻役 鳴きOK

3種類(萬子・筒子・索子)の牌の同じ数で刻子を作ると成立します。

さらに詳しく

サンアンコウ(三暗刻)

サンアンコウ(三暗刻)
    
2翻役 鳴きOK

3メンツを暗刻で作ると成立します。残りの1メンツは鳴いても鳴かなくても成立します。

さらに詳しく

イッキツウカン(一気通貫)

イッキツウカン(イッキツウカン)
 
2翻役 喰い下がり

3メンツを同じ種類の牌で1〜9まで揃えると成立します。

さらに詳しく

チートイツ(七対子)

チートイツ(七対子)
      
2翻役 門前のみ

トイツを7組揃えると成立します。同じ牌が4枚ある場合チートイツは成立しません。

さらに詳しく

トイトイ(対々和)

トイトイ(対々和)
     
2翻役 鳴きOK

4メンツすべてを刻子で揃えると成立します。刻子は暗刻でも明刻でも成立するし、暗槓、明槓があっても成立します。

さらに詳しく

チャンタ(混全帯么九)

チャンタ(混全帯么九)
    
2翻役 喰い下がり

すべてのメンツと頭にヤオチュー牌(一・九・字牌)を絡ませることで成立します。

さらに詳しく

サンカンツ(三槓子)

サンカンツ(三槓子)
     
2翻役 鳴きOK

槓を3回行い、3つの槓子を揃えると成立します。暗槓、明槓どちらでも構いません。

さらに詳しく

3翻役一覧

リャンペイコウ(二盃口)

リャンペイコウ(二盃口)
   
3翻役 門前のみ

同じ順子を2メンツ作ると成立します。一盃口が2組ある状態です。

さらに詳しく

ジュンチャン(純全帯幺九)

ジュンチャン(純全帯幺九)
    
3翻役 喰い下がり

すべてのメンツと頭に数牌の一・九牌を絡ませると成立します。チャンタとの違いは字牌を使っているかどうかです。

さらに詳しく

ホンイツ(混一色)

ホンイツ(混一色)
    
3翻役 鳴きOK

萬子・索子・筒子、いずれかの1種類と字牌のみで、すべてのメンツと頭を作ると成立します。

さらに詳しく

4翻役一覧

ショウサンゲン(小三元)

小三元(小三元)
      
4翻役 鳴きOK

三元牌(白・發・中)のうち、いずれかを頭として、残り2つを刻子か槓子にすると成立します。役牌で2役必ずつくので実質4翻となります。

さらに詳しく

ホンロウトウ(混老頭)

ホンロウトウ(混老頭)
     
4翻役 鳴きOK

ヤオチュー牌(一・九・字牌)のみでメンツと頭を揃えると成立します。トイトイかチートイツと必ず複合するので、実質4翻となります。

さらに詳しく

6翻役一覧

チンイツ(清一色)

チンイツ(清一色)
    
6翻役 喰い下がり

萬子・筒子・索子、いずれか1種類でメンツと頭を揃えると成立します。ホンイツとの違いは字牌を使っているかどうかです。

さらに詳しく

役満一覧

スーアンコウ(四暗刻)

スーアンコウ(四暗刻)
    
役満 門前のみ

4つのメンツすべてを暗刻で揃えると成立します。頭の単騎待ちはダブル役満とする場合もあります。

さらに詳しく

ダイサンゲン(大三元)

ダイサンゲン(大三元)
    
役満 鳴きOK

三元牌(白・發・中)すべてを刻子、もしくは槓子で揃えると成立します。

さらに詳しく

コクシムソウ(国士無双)

コクシムソウ(国士無双)
役満 門前のみ

すべてのヤオチュー牌(一・九・字牌)を1まいずつ揃え、更にその中の1種類をもう1枚揃えると成立します。国士無双十三面待ちの場合、ダブル役満となります。

さらに詳しく

リュウイーソウ(緑一色)

リュウイーソウ(緑一色)
   
役満 鳴きOK

手牌を緑色の牌(索子の二・三・四・六・八)と三元牌の發のみで揃えると成立します。

さらに詳しく

ツーイーソウ(字一色)

ツーイーソウ(字一色)
   
役満 鳴きOK

すべてのメンツと頭を字牌のみで揃えると成立します。

さらに詳しく

チンロウトウ(清老頭)

チンロウトウ(清老頭)
    
役満 鳴きOK

すべてのメンツと頭を一・九牌のみで揃えると成立します。ホンロウトウとの違いは字牌があるかどうかです、

さらに詳しく

スーカンツ(四槓子)

スーカンツ(四槓子)
  
役満 鳴きOK

4メンツすべてを槓子で揃えると成立します。暗槓でも明槓でも構いません。難易度の高さからダブル役満とする場合もあります。

さらに詳しく

ショウスーシー(小四喜)

ショウスーシー(小四喜)
     
役満 鳴きOK

風牌(東・南・西・北)のいずれかを頭として、残りの3種類を刻子か槓子で揃えると成立します。

さらに詳しく

ダイスーシー(大四喜)

ダイスーシー(大四喜)
   
役満 鳴きOK

風牌(東・南・西・北)の4種類すべてを刻子か槓子で揃えると成立します。

さらに詳しく

チューレンポウトウ(九蓮宝燈)

チューレンポウトウ(九蓮宝燈)
役満 門前のみ

萬子・筒子・索子、いずれか1種類で「1112345678999+もう一枚」の形で揃えると成立します。「もう一枚」の牌は同じ種類の牌であれば何度も大丈夫です。「1112345678999」という聴牌の状態からもう一枚揃えることを「純正九蓮宝燈」といい、ダブル役満ととなります。

さらに詳しく

チーホウ(地和)

チーホウ(地和)
役満 門前のみ

自分が子の番のとき、配牌の状態でテンパイして、第一ツモでアガリの形になった場合成立します。

さらに詳しく

テンホウ(天和)

テンホウ(天和)
役満 門前のみ

自分が親の番のとき、配牌の14枚ですでにアガリの形になっていた場合成立します。

さらに詳しく

\クリックして応援おねがいします!/
にほんブログ村 その他趣味ブログ 麻雀へ
にほんブログ村

-基本役, 麻雀全役解説

Copyright© 麻雀ラボラトリー , 2024 All Rights Reserved.