月別アーカイブ:2019年05月
-
サンショクドウジュン(三色同順)の基本条件を解説!鳴くと1翻さがる喰い下がり役です【麻雀】
2019/5/15
サンショクドウジュン(三色同順)は萬子・筒子・索子の3種類それぞれの数牌で同じ順子を作ることで成立します。 文字通り、3種類の牌を「色」に見立てて、三色の牌で同順(同じ順子)を作るという意味です。 略 ...
-
ダブルリーチ(W立直)の基本条件を解説!四風連打と同時に発生した場合なども解説【麻雀】
2019/5/15
ダブルリーチは1巡目にリーチをかけ、それでアガることでつく役です。 通称「ダブリー」言われ、関西では「リーリー(リーチリーチの略)」といわれることもあります。 運次第の役で出現率は低いですが、いざ直面 ...
-
チャンカン(槍槓)の基本条件を解説!新ドラはめくるのか、国士無双の場合は?【麻雀】
2019/5/10
チャンカン(槍槓)は他家が加槓を行ったときに、その牌をロンすると成立する特殊な役です。 出現率はかなり低いので、詳しく知らない初心者の人は多いと思います。 きちんと理解していないと、上がれなくなってし ...
-
リンシャンカイホウ(嶺上開花)の基本条件を解説!確率は低いですがキチンと覚えましょう!【麻雀】
2019/5/10
リンシャンカイホウ(嶺上開花)はカンをしたときにツモる牌(嶺上牌)でアガるとつく役です。 有名麻雀漫画の「咲 -saki-」の主人公である「宮永咲」が得意としている役ですが、リアルでリンシャンカイホウ ...
-
ホウテイ(河底撈魚)の基本条件を解説!ハイテイロンとも言い、役なしでもアガれます【麻雀】
2019/5/10
ホウテイは正式名称を「河底撈魚」といい「ホウテイラオユイ」とよみます。 海底牌(ツモで使用する最後の牌)をツモった人が、打牌した牌のことを「河底牌」といい、その牌でロン上がりすることでつく役です。 「 ...
-
ハイテイ(海底撈月/海底摸月)の基本条件を解説!嶺上開花とは複合しない等のポイントも解説します【麻雀】
2019/5/10
ハイテイは漢字で書くと「海底撈月」となり、読み方は「ハイテイラオユエ」もしくは「海底摸月」と書いて「ハイテイモーユエ」と読みます。 ツモで使用する牌である牌山の最後の牌のことを「海底牌」といい、海底牌 ...
-
イーペーコー(一盃口)の基本条件を解説!七対子とは複合しないので注意!【麻雀】
2019/5/9
イーペーコーは比較的出現しやすい役で、門前でないと成立しない役ですが、上がり易くもあります。 受けの多さや、手変わりの形など、手作りをする上での基本的なことをイーペーコーで知ることができます。 役の形 ...
-
ピンフ(平和)の基本条件を解説!鳴きが入った場合等、アガれないルールもあります【麻雀】
2019/5/9
ピンフは麻雀の役の中で最も基本的な役の一つで、よく言われる「メンタンピン」のピンの部分でもあります。 とても良く出現する役なので、麻雀のレベルアップを目指すには避けては通れない道です。 1翻の地味な役 ...
-
タンヤオ(断么九)の基本条件を解説!漢字の意味もわかり易く解説します【麻雀】
2019/5/9
タンヤオは中張牌)のみで手を作る麻雀の最も基本的な役のひとつで、麻雀の基本である、メンタンピンの「タン」に当たる部分の役で、とても重要な役です。 わかりやすい基本的な役ですが、しっかり理解して実践で上 ...
-
ヤクハイ(役牌)の基本条件を解説!鳴いてもアガれるお手軽な役【麻雀】
2019/5/9
役牌とは刻子か槓子で揃えると1翻の役がつく牌のことです。 頻繁に出現する役で、最も上がりやすい役のひとつでもあります。 成立条件が単純で簡単なので、初心者はすぐに鳴いて1翻のみの安い手でアガってしまい ...