基本役 麻雀全役解説

サンショクドウコウ(三色同刻)の基本条件を解説!ローカル役ではなく鳴いても成立します【麻雀】

投稿日:2019年5月16日 更新日:

サンショクドウコウ(三色同刻)とは、萬子・筒子・索子の3種類それぞれの同じ数牌で刻子を作ることで成立します。

文字通り、3種類の牌を「色」に見立てて、三色の牌で同刻(同じ刻子)を作るという意味です。

2翻役ですが、なかなか出現確率の低い役なので、詳しく知らない初心者の人も多いかと思います。

この記事では、そんなサンショクドウコウの基本や注意点など詳しく解説していきます。

サンショクドウコウのアガリ形

三色同刻(サンショクドウコウ)
       
2翻役 鳴きOK

サンショクドウコウの基本条件

サンショクドウコウは、萬子・筒子・索子のそれぞれで同じ数の刻子を作ることで成立する2翻役です。

鳴かないで作ることができれば「サンアンコウ(三暗刻)」とも複合するので高得点が狙えますが、鳴いても食い下がりしないので、基本的には鳴いて作ることが多い役です。

ポンして作ることが多いので「サンショクドウポン(三色同碰)」と言われることもあります。

サンショクドウコウの出現確率はかなり低く、役満の四暗刻と同レベルの低さなので、実際に約役が成立するのはめったにありません。

もしサンショクドウコウを狙うのであれば、他家の使用頻度が低そうな端の数牌で狙うのが良いでしょう。

サンショクドウコウはローカル役?

サンショクドウコウはれっきとした正式役で、ローカル役ではありません。

しかし、サンショクドウコウの役の作りづらさから、ローカルルールは存在します。

そのルールとは、「門前で3翻、喰い下がりで2翻になる」というものです。

出現確率を見ると、もっと高い役でも良さそうな役ですが、ローカルルールでは若干優遇されている場合もあります。

基本的には2翻役なので、事前にしっかり確認しておきましょう。

サンショクドウジュンとの違い

似たような役に「サンショクドウジュン(三色同順)」があります。

サンショクドウコウとの違いは文字通り、「同じ刻子」か「同じ順子」かの違いです。

サンショクドウジュンは萬子・筒子・索子の3種類それぞれの数牌で同じ順子を作ることで成立します。

2翻役ですが、喰い下がりの役なので、鳴くと1翻となります。

通常「サンショク」や「サンシキ」とうとサンショクドウジュンのことを指し、サンショクドウコウは略しません。

同じサンショクですが、全く違う役なのできちんと覚えておきましょう。

サンショクドウコウはカンでも成立する

萬子・筒子・索子のそれぞれで同じ数の刻子を作ることで成立する2翻役と説明しましたが、刻子ではなく、「槓子」が合ってもサンショクドウコウは成立します。

      

カンをすると、新ドラや新ドラの裏ドラが増えたり、防御力が下がったりするので無闇なカンはあまりおすすめできません。

サンショクドウコウを狙っているのであれば、わざわざカンをする理由はかなり限られる状況ですが覚えておきましょう。

サンショクドウコウと一緒に狙いたい役

サンショクドウコウ+トイトイ

サンショクドウコウは刻子系の役なので、刻子のみで構成されるトイトイと相性が良いです。

サンショクドウコウ+サンアンコウ

サンアンコウも刻子系の役なので、相性が良いです。1つは鳴いても大丈夫なので、鳴きを上手く活用しましょう。

まとめ

サンショクドウコウは出現率が低く、使い勝手が悪い役です。

確率は低いですが、長い間麻雀を打っていればいつかは出会うこともあるでしょう。そんなときのためにしっかりサンショクドウコウについて理解しておきましょう。

サンショクドウコウのポイントである、

  • 鳴いて作っても喰い下がりしない
  • 槓子があっても成立する

以上を理解して、来るべきサンショクドウコウのチャンスに備えましょう。

\クリックして応援おねがいします!/
にほんブログ村 その他趣味ブログ 麻雀へ
にほんブログ村

-基本役, 麻雀全役解説

Copyright© 麻雀ラボラトリー , 2024 All Rights Reserved.