年別アーカイブ:2019年
-
スーカンツ(四槓子)の基本条件を解説!プロがアガった動画も無い極めて確率が低い役です【麻雀】
2019/5/29
スーカンツ(四槓子)はカンを4回行って槓子を4子揃えると成立する役満です。 役満の中で最もアガることが難しいもののひとつで出現率の低い役満です。 その出現確率はなんと約0.00024%しかありません。 ...
-
ツーイーソウ(字一色)の基本条件を解説!七対子の形でもアガることの出来る確率の低い役満【麻雀】
2019/5/27
ツーイーソウ(字一色)は文字通り、字牌のみで4メンツ1雀頭をつくると成立する役満です。 麻雀に使用される字牌は「」「」「」「」「」「」「」の7種類で、それぞれ4枚あるので、合計は28枚。 手牌は14枚 ...
-
リューイーソウ(緑一色)の基本条件を解説!出現確率が低くダブル役満とする場合もあり【麻雀】
2019/5/26
リューイーソウ(緑一色)は文字通り、緑色の牌である「」「」「」「」「」「」の6種類のみで手牌を構成すると成立する役満です。 英語だと「オールグリーン」と呼ばれる麻雀の役の中で最も美しい役のひとつでしょ ...
-
コクシムソウ(国士無双)の基本条件を解説!最大13面待ちの出現率の高い役満です【麻雀】
2019/5/25
コクシムソウ(国士無双)はすべての么九牌(一・九・字牌)を1枚ずつ揃え、そのうちの1種類を雀頭とすると成立する役満です。 スーアンコウ、ダイサンゲンとあわせて、最も出現しやすい役満の一つでもあります。 ...
-
ダイサンゲン(大三元)の基本条件を解説!鳴きがある場合や責任払いはどうなるの?【麻雀】
2019/5/24
ダイサンゲン(大三元)は三元牌である「白・發・中」をそれぞれ刻子で揃えることで成立する役満です。 役満の中では出現率が高く、鳴いても成立します。 麻雀を知らない人でも名前だけは聞いたことがあるのではな ...
-
スーアンコウ(四暗刻)の基本条件を解説!聴牌したらリーチはかけるべき!【麻雀】
2019/5/23
スーアンコウ(四暗刻)は、暗刻を4つと雀頭を揃えると成立する役満です。 暗刻を4つ揃えなければならないため、当然鳴いたら成立しません。 役満の中では比較的出現しやすい役で、リャンペイコウ(二盃口)やチ ...
-
チンイツ(清一色)の基本条件を解説!七対子の形でも成立する6翻役です【麻雀】
2019/5/22
チンイツ(清一色)は1種類の牌のみで手牌を構成すると成立する6翻役で、役満に次いで翻数の高い役です。 漢字で書くと清一色となり、正式名称は「チンイーソー」ですが、一般的にチンイツと呼ばれることが多いで ...
-
ホンロウトウ(混老頭)の基本条件を解説!確率の低い珍しい役です【麻雀】
2019/5/21
ホンロウトウ(混老頭)は么九牌のみで手牌を揃えると成立する4翻役です。 厳密には2翻の役ですが、么九牌のみで手牌を構成するにはトイトイ(対々和)かチートイツ(七対子)とかならず複合するため、実質4翻と ...
-
ショウサンゲン(小三元)の基本条件を解説!喰い下がりはない実質4翻役【麻雀】
2019/5/21
ショウサンゲン(小三元)は三元牌で2メンツと雀頭を作れば成立する4翻役です。 ショウサンゲンは本来2翻ですが、白・發・中のいずれか2つが刻子となるので、ショウサンゲンの2翻+役牌2翻の実質4翻役となり ...
-
ホンイツ(混一色)の基本条件を解説!鳴くと1翻下がる喰い下がり役です【麻雀】
2019/5/20
ホンイツ(混一色)は1種類の牌と字牌のみで手牌を構成すると成立する3翻役です。鳴くと喰い下がり2翻となります。 漢字では「混一色」と書き、正式にはホンイーソーといいますが、大体の場合略してホンイツとい ...